会社概要

(message)

ご挨拶

私たち大和チェン工業株式会社は「お客様の想いを形に』をテーマに、製造の分野において独自のノウハウと高い技術力を積み重ねてまいりました。

現在では、自社工場生産はもとより国内外メーカー様からの製品を取り入れながら、より多くのニーズを実現できるようなりました。

お客様の笑顔をもとめ、これからも大和チェンは躍進し続けます。

(message profile)

会社概要

商号 大和チエン工業株式会社
代表者 代表取締役 大和 哲太郎
所在地 〒671-0248 兵庫県姫路市四郷町山脇138番地
tel/fax 079-251-8010/079-251-8800
創業 昭和20年10月
決算期 2月(年1回)
資本金 10,000,000円
従業員 23人(パート、アルバイト含む)
役員
  • 代表取締役 大和 哲太郎
建物
  • 鉄骨スレート
  • 敷地面積・5610.00㎡
  • 建築面積・1151.55㎡
取引銀行
  • 兵庫県信用組合 姫路支店
  • みなと銀行 姫路支店
  • 三井住友銀行 飾磨支店
取り扱い商品
  • ラッシングチェン及び資材
  • 船舶用鎖・陸用鎖・機械用鎖・漁業用鎖
  • ホタテハ尺及びリング(特殊焼入品)
  • 漁業用金具・曲加工
  • 吊筋・係船環・係船柱・橋梁・建築ボルト
  • 防災補助用品・電子ブレーカー
  • フライス・センバン・マシニング加工ー式
  • 鉄・ステンレス・アルミ組立て溶接
  • 鉄・ステンレス表面処理
  • 引張試験・破度検査立会対応試験一式
  • ステンレスチェン・金具
  • 防舷材・オイルフェンス巻取機・水門
  • 安全保安用品・重量物吊り具
主要機械設備
  • 高圧受電設備 1式
  • 切断機 1台
  • 高速切断機 1台
  • 油圧式自動フラッシュバット溶接機 3台
  • エアー式自動フラッシュバット溶接機 1台
  • エアー式自動アプセットバット溶接機 4台
  • 手動式アプセット溶接機 2台
  • カム式自動製鎖機ライン 2ライン
  • 油庄式直線切断片曲機 1台
  • 油圧式節取機 1台
  • 油庄式鏊環機 1台
  • 数値制式リング成型機 1台
  • ベンダー(切断由加工) 1台
  • クランクプレス 9台
  • 空冷式コンプレッサー 4台
  • 各種溶接機 4台
  • 引張試験機 1台
  • ウインチ 1台
  • ホイスト式天井歩行クレーン 3台
  • 電動ホイスト 2台
  • グラインダー 5台
  • フォークリフト 1台
  • 直立ボール盤 1台
  • 旋盤 2台
  • NC旋盤(NCローダー付) 1台
  • フライス盤 1台
  • 車輛(普通乗用車) 4台
  • 引張試験機(島津製作所製 30t)
  • HRC硬さ試験機(MATSUZAWA社製)

{history}

沿革

姫路市白浜町甲に「大和機鋼鉄工所」設立
和クギ・船クギ・丸環の製造を開始する
直径3mmから9mmまでの電気溶接鋼の製造開始
近畿製鋼共同組合加入
姫路市白浜町甲739番地へ新築移転する
地元同業者数名と「国際製鋼工業株式会社」設立
タイヤチェンの製造を開始する
アブセット溶接機にて最大25mmまでの鋼板製造開始
個人経営から法人「大和チェン工業株式会社」と社名変更
資本金300万円 代表取締役 大和 義晴
国際製鋼工業株式会社 解散
姫路南部鉄工共同組合加入
資本金600万円に増資
新工場完成
姫路市白浜町字沖新浜西525-80番地(姫路南部鉄工団地)移転
フラッシュバット溶接にて強力チェンの製造開始
20Ton横引試験機設置
フラッシュバット自動溶接機導入製造開始
チェンと関連金具の製造開始
資本金1000万円に増資
代表取締役 大和 章洋就任
ウシオ電機株式会社のハロゲンランプ部品組立
ASSY開始
吊り具(スリング)加工、組立開始
北海道に帯広駐在所を設立
ホタテ桁びき網の製造を開始
代表取締役 大和 哲太郎就任
神奈川県に横浜駐在所を設立
新型リング成形機を導入
溶接ロボットを導入
ひょうご中小企業技術経営力評価制度 優良企業認定
建設業許可取得
新工場・事務所完成
姫路市西細町山臨138番地へ移転
第2工場完成

{access}

アクセス

本社工場

〒671-0248
兵庫県姫路市四郷町山脇138番地
TEL 079-25-8010
FAX 079-251-8800

{movie}

会社紹介ムービー

お問い合わせ

contact us

tel. 079-251-8010

ページトップへ戻る